カバーアップ 〜黒人のお客さん編

だいぶ秋めいてきました。
そして、また一つ歳をとりました。。。
体調管理気をつけて頑張ります!


黒人さんのカバーアップの案件。
カバーアップ 〜黒人のお客さん編

イタズラ彫では無く、綺麗に彫られてあるプロの方が彫ったタトゥーです。(他店様です)

黒人さんの肌は意外な程デリケートです。
針を深く刺したり、彫りすぎると治った後でも肌がボコっと腫れ上がったままでケロイドのような状態になるので、最低限の深さ、回数で彫る事を念頭において仕事をします。(ここらへんは、人種問わず意識しています。)
カバーアップするブラックパンサーの位置決めをして開始。
カバーアップ 〜黒人のお客さん編

タトゥーで黒に勝る色は無いので、ひとまわり大きめサイズのブラックパンサーでカバーアップをしました。
なるべく黒のコントラストを濃いめにアルファベットを隠してくよう意識してます。
お客さんのリクエストで、眼をグリーンにしました。
カバーアップ 〜黒人のお客さん編

本来であれば黒人さんの肌は黒のみが無難ではありますが、変色などのリスクや狙ったカラーがでない事など了承を得たので彫ってみました。

カバーアップ 〜黒人のお客さん編
治癒後1ヶ月程度の表情です。アルファベットの部分は言われたら気づくか気づかないレベルにまでカバーアップ できたと思います。肌の腫れ上がりもなく無事治りました。

カバーアップはなるべく彫りたいのは山々なんですが、どうしても出来ないパターンもありますので、ご了承下さい。

カバーアップで悩んでる方、一度ご相談下さい!


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。